WEKO3
アイテム
語り部を通じた災害の疑似体験に関する考察―地域防災シンポジウムの参加者アンケートより―
https://kiu.repo.nii.ac.jp/records/707
https://kiu.repo.nii.ac.jp/records/707264cebd3-078a-4208-aafc-6d9398736a4c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-26 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 語り部を通じた災害の疑似体験に関する考察―地域防災シンポジウムの参加者アンケートより― | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Consideration of Simulated Disaster Experiences after a Victim’s Narrative Account:Analysis of Questionnaire Survey Administered at Disaster Prevention Symposium | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 語り部|疑似体験|リレーションシップ・マーケティング|相互 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
村上, 真理
× 村上, 真理
× 木村, 寛大
× Murakami, Sinri
× Kimura, Kanta
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では、自然災害の「語り部」から被災体験の伝承を受けた「聞き手」が、災害を疑似体験することにより、以降の防災対応への意識を高めるという心理的メカニズムについて検討した。具体的には、まず先行研究のレビューを通じて語り部の機能や効果、本質等について整理し、次いで地域防災シンポジウムの参加者を対象にアンケート調査を行った。これを探索的に分析したところ、「関係に関する認識や理解」「関係に対する肯定的な態度」といった心理的側面と整合する結果を得たものである。 | |||||||||||||
書誌情報 |
九州国際大学国際・経済論集 en : KIU Journal of Economics and International Studies 号 3, p. 79-98, 発行日 2019-03 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 九州国際大学現代ビジネス学会 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2433-9253 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12815608 |