ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 九州国際大学国際・経済論集
  3. 第3号

映画的「劇画」―1956年の辰巳ヨシヒロ―

https://kiu.repo.nii.ac.jp/records/704
https://kiu.repo.nii.ac.jp/records/704
9728e5dc-db62-41ff-9912-87085ad30d3c
名前 / ファイル ライセンス アクション
kokusaikeizai3-001matsui.pdf 映画的「劇画」―1956年の辰巳ヨシヒロ― (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-26
タイトル
タイトル 映画的「劇画」―1956年の辰巳ヨシヒロ―
タイトル
タイトル Cinematic“Gekiga”Cartoon:Yoshihiro TATSUMI in 1956
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 劇画
キーワード
主題Scheme Other
主題 辰巳ヨシヒロ
キーワード
主題Scheme Other
主題 漫画
キーワード
主題Scheme Other
主題 大衆文化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル(ヨミ)
エイガテキ ゲキガ  1956ネン ノ タツミ ヨシヒロ
著者 松井, 貴英

× 松井, 貴英

松井, 貴英

Search repository
Matui, Takahide

× Matui, Takahide

en Matui, Takahide

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文では、1950年代後半に「劇画」という呼称を生み出し、劇画工房を結成するなどした辰巳ヨシヒロがいかに「劇画」を生み出したのかという問題を検討する。特に、1956年に発刊された『黒い吹雪』を執筆した頃の辰巳の作画表現における試行錯誤を、『劇画漂流』における辰巳自身の回想を中心に扱いながら考察していく。また、その当時から定義が曖昧であった「劇画」を、辰巳自身はどのように考えていたのかという問題に関して、「庶民」を手がかりとしながら、考察していく。
書誌情報 九州国際大学国際・経済論集
en : KIU Journal of Economics and International Studies

号 3, p. 1-24, 発行日 2019-03
出版者
出版者 九州国際大学現代ビジネス学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-9253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12815608
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:08:08.482816
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3