WEKO3
アイテム
福州港の現状と発展に関する研究
https://kiu.repo.nii.ac.jp/records/711
https://kiu.repo.nii.ac.jp/records/711e33d6492-4a83-4a45-bc2b-d632ea7ff24e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 福州港の現状と発展に関する研究 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Study of Current State and Development in Fuzhou Port | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 福州港|厦門港|江陰港区|コンテナ|台湾 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
男澤, 智治
× 男澤, 智治
× Ozawa, Tomoharu
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 福州港は1842年に開港、台湾に最も近い港湾であり、福建省の三大港湾の一つである。海岸線は1966㎞と長く、9つの港区を有している。なかでも閩江口内港区、江陰港区、松下港区、羅源湾港区が主な港区であり、特に、江陰港区は現代物流の集積地である。今後、福州港が発展するための課題として、①江陰港区を中心とした港湾開発の加速化、②港区機能の高度化、③台湾との連携強化、④内陸部のさらなる開拓、⑤現代物流に対応した人材育成、があげられる。 | |||||||||
書誌情報 |
九州国際大学国際・経済論集 en : KIU Journal of Economics and International Studies 号 3, p. 161-178, 発行日 2019-03-26 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 九州国際大学現代ビジネス学会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2433-9253 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12815608 |